flow整骨院開業までの流れ

  • 01.事業計画を立てる

    事業計画を立てる

    開業日を決定し、その日に向けて準備を整えて進めることが大切です。
    よく目にするケースとして、
    「良いロケーションが見つかったら…」、
    「来年の春に○○○万円の貯金ができたら…」、
    「改装工事の状況を確認してから…」など、
    明確な開業予定日が設定されていない方もいらっしゃいます。まずは、開業予定日をきちんと決め、その日を目指して行動しましょう。

  • 02.開業資金計画を立てる

    開業資金計画を立てる

    開業する際には、どのような費用がかかり、自己資金で全額賄えるのか、あるいは金融機関からの融資を利用して資金を調達するのかなどの資金計画を立てることが必要です。

    そのために欠かせないのがシミュレーションの作成です。初期費用だけでなく、運営後の収益シミュレーションも作成し、次のステップへ進みましょう。

  • 03.開業場所の選定・施術圏調査

    開業場所の選定・施術圏調査

    開業するにあたり、適切な物件の選定が極めて重要です。自分が得意とする症状や対象年齢層に応じて場所を選んでいきます。いくつかの候補をリストアップし、現地でエリアや物件の雰囲気、周辺の施設をチェックして、接骨院のコンセプトに合った地域や物件を決定しましょう。

    さらに、地域の人口や競合店舗の数や位置、人々の動きなどの調査も重要です。

  • 04.医療機器選定

    医療機器選定

    治療に密接に関連し、接骨院経営に大きな影響を与える医療機器の選択は非常に重要です。開業する場所や患者の層、施術方法に適した機器を予算内で優先順位を決めて選びましょう。医療機器は試用した後の導入がお勧めです。私たちにご相談いただければ、数多くの医療機器メーカーから皆様に最適な機器をご提案いたします。

    また、納期に時間がかかる機器もあるため、余裕を持ったスケジュールで注文しましょう。

  • 05.レイアウト設計・工事

    レイアウト設計・工事

    物件が決定したら、次に進むべきはレイアウトの設計と工事です。内装業者に相談する際には、事前に保健所が定める「構造設備基準」を伝えましょう。

    さらに、施術の流れを考慮し、動線や医療機器の配置スペース、コンセントの位置などを総合的に検討し、まずは自分で平面図にイメージしたレイアウトを描くことがおすすめです。開業経験者や医療機器業者からアドバイスを受け、接骨院の内容を把握している内装業者と相談し、正式なレイアウトを作成してもらい、工事を開始しましょう。この際、電気の総容量を確認することを忘れないようにしましょう。

  • 06.開業申請手続き

    開業申請手続き

    接骨院を開業する際には、さまざまな手続きが必要となります。以下は、いくつかの主要な届出についての説明です。

    • 開設届(保健所への届出)
    • 受領委任取扱い契約の届出(地方厚生(支)局への届出)
    • 共済組合・防衛省への届出(共済組合・防衛省への届出)
    • 労災保険指定医療機関への届出(都道府県労働局への届出)
    • 生活保護法等指定施術機関への届出(管轄の福祉事務所への届出)
    • 税務署への届出(管轄の税務署への届出)

    申請内容によって提出先が異なるため、どの書類をどこに提出するのか、また、申請後どのくらいの期間で保険を取り扱えるようになるのかなど、事前に十分に確認しておきましょう。手続きや届出がスムーズに進むよう、必要な書類や情報を整理し、適切な手続きを行うことが開業に向けた重要なステップとなります。

  • 07.広告・宣伝

    広告・宣伝

    地域の方々に接骨院を広く知ってもらうためには、チラシやホームページ、SNS、地域イベント参加など多角的な広告宣伝活動が重要です。地域との関係を深めることで新規患者獲得につながります。

    また、サービス向上により既存患者の評価が高まり、リピーターや紹介が増えます。認知度向上に努めることで、経営の安定化や拡大に繋がるでしょう。

  • 08.保険知識の習得・スタッフ教育・人材採用

    保険知識の習得・スタッフ教育・人材採用

    TerraceJ治療協会主催のセミナーで基本的な知識から現場で役立つ手技まで幅広く学ぶことができます。
    また、物理医療機器メーカー様主催のセミナーに参加していただくことも可能です。

  • 09.開業

    開業

    いよいよ開業です。

    経営や治療家として毎日が学びの連続です。TerraceJ治療協会では開業後のサポートも充実しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

資料請求