Q&Aよくあるご質問

開業に必要な資格は何ですか?

開業する施設によって必要な資格は異なります。例えば、整骨院、接骨院をご開業される場合は柔道整復師の資格が必要となりますし、パーソナルジムやサロンをご開業される場合は国家資格を保有していなくても開業できる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

開業資金はどれくらい必要ですか?

開業資金は、賃料、設備投資、広告費などを含めて、百万円から一千万円程度に収まることが一般的です。その中でも、医療機器等設備にかかる費用の目安としては、三百万円前後が平均と言えます。最初にご予算をお伝えいただければその予算内でのご提案をさせていただきます。開業資金の計画を立てるときは、ホームページの制作費やチラシなどの広告宣伝費も忘れずに入れておきましょう。

どのような立地が適していますか?

一般的には人通りが多い駅周辺、住宅街、オフィス街で駐車場が確保できる店舗が理想的とは言われていますが、集客する層や家賃などのコスト等によって変わってきますので当社では専門スタッフがテナントの内覧にご同行させていただき、将来のビジョンに合った店舗を作り上げるためのサポートを無料で実施しています。

開業に必要な設備は何ですか?

ベッド、施術用機器、受付用デスク、椅子、エアコン、照明、パソコン、電話機、テレビ、プリンターなどが一般的です。インターネット回線や電話回線の開通工事等は期間を要することが多く、稀に開業日に間に合わないことがあるのでお早めにご対応ください。

開業にかかる期間はどれくらいですか?

物件探し、内装工事などを含めて、約半年から1年程度です。物件探しが2~3カ月、資金調達に関する手続きが1~2ヶ月、内装工事が2~3ヶ月、設備選定が1~2ヶ月が平均的です。更に助成金・補助金等を申請する場合は、長くて1年かかる場合がございますので早めの申請が必須です。

広告宣伝方法は何が効果的ですか?

ホームページやSNS、チラシ、口コミ、リスティング広告、地域の広告媒体などを活用して、効果的な広告宣伝ができます。当社では、ご予算に合わせたホームページやチラシの制作、SNSの運用等を承っておりますので詳しくはお問い合わせください。

開業後の研修やスキルアップはどのように行うべきですか?

機器を導入いただいた場合は、当社とメーカー様にて院内勉強会を無料で実施しております。その他、TerraceJ治療協会や物理医療機器メーカー様主催の有料セミナーでも情報発信しております。TerraceJ治療協会では、LINE公式アカウントにご登録いただくと、初回セミナー無料や最新治療情報などを配信しておりますのでぜひご登録してください。

https://line.me/R/ti/p/@929yllov
低予算で開業することはできますか?

必要最低限の安価な商材を取り揃えて開業することができます。複数の医療機器を導入しても百万円以内に収まる商材をご準備しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

開業後にやっておくべきことはありますか?

開業後にやっておいた方がいいことは、近所への挨拶まわり、地域の情報誌や商店街のマップへの掲載、有力Webメディアへの掲載、ポスティング、A型看板の設置、ホームページ制作です。アナログ・デジタル両方の手段を活用し、最終到達点はホームページになるよう全体を設計することがポイントです。

資金調達はどのようにすればいいですか?

医療設備はリースやローンで契約されることが多いです。その他、運転資金等においては日本政策金融公庫で調達することが多いです。当社でもリースやローンを取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

開業後もサポートしてくれますか?

セミナーの案内や機器のデモンストレーション、自費メニューの設定、集客、経営に関するアドバイスなどは無料でサポートしております。

資料請求