
4月1日に新元号「令和」が発表され、いよいよ5月1日から施行されます。
令和は、日本最古の歌集である万葉集の「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」との文言から引用されたもので、その意味は、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められていると、安倍首相が仰られていました。
発表の時をテレビ越しに見ていましたが、新年を迎えるカウンドダウンのように、ワクワク・ソワソワしてしまいました。
発表された時は、慣れない「令和」という文字のせいか、少し寂しい気持ちになりました。
今まで意識したことはないのですが、なんだかんだで「平成」に愛着があったのかもしれません。
しかし、もう平成は終わり、新時代を迎えようとしています。
新たな時代に、夢と希望を持って頑張ろうと思います!
と、ニュースを見ていると、新元号発表と同時に、なりすましメールなどの詐欺行為が多発したようです。
寂しい人たちがまだ多く存在するのが、今の日本の現状です。
皆様、くれぐれもご注意下さい!
しかしながら、若者を教育してくれる、元気で長生きされてる方が、多く存在するのも今の日本です。
明治から、大正〜昭和〜平成と、4世代を生き抜いて来られた方もいます。
本当に尊敬しかありません!
ある方に健康の秘訣を伺うと、楽しそうに、トレーニングと恋愛することだと仰っておりました。
Terrace Jで恋愛をサポートするコースは残念ながらございませんが、トレーニング関連で貢献できればと思っております。
Terrace Jでは、健康寿命を高めることを意識しており、そのコースも多数ご用意はありますが、それだけでなく、そんな先輩方から学ぶことも大変重要なことであると再認識致しました。
皆様が、また「令和」という新時代の、また次の時代も、そのまた次も…健康でいられますよう願うとともに、全力でサポートして参る所存です。
引き続き、Terrace Jをよろしくお願い申し上げます。